1
■1歳10ヶ月■ ボールに夢中♪
先日のお休みのときに、大きな公園へ遊びに行き、コウタロウに大きめのボールを買ってあげました。
すると・・・喜ぶどころか、少しこちらがコロコロ転がしてみようものなら、ウェーン!と泣きが入ります。それからというもの、転んで手からボールが離れても泣くし、食事のときは無理やり食器の横に置いてみたり、保育園の行き帰りも手から離さず、お風呂も一緒、寝るのも一緒・・・・。どうやら本当にこのボールの虜になってしまった様子。
彼のこだわりの表れなのだろうか・・・。子供っておもしろい。
すると・・・喜ぶどころか、少しこちらがコロコロ転がしてみようものなら、ウェーン!と泣きが入ります。それからというもの、転んで手からボールが離れても泣くし、食事のときは無理やり食器の横に置いてみたり、保育園の行き帰りも手から離さず、お風呂も一緒、寝るのも一緒・・・・。どうやら本当にこのボールの虜になってしまった様子。
彼のこだわりの表れなのだろうか・・・。子供っておもしろい。
▲
by kawa-hira
| 2005-12-07 00:16
| 1歳10ヶ月
■1歳10ヶ月■ あともう少しでママになる姉。お互い頑張ろう!
少し鼻かぜ気味が治りきっていなかったコウタロウを連れて、出産間近の姉のいる実家を訪問し、大ヒンシュクをかってしまい、反省&落ち込み気分。本当は、何よりも少し緊張しているであろう姉をリラックスできるよう、たくさんお話ししたかったのに・・・。
・風邪気味だったコウタロウを紅葉散歩に連れまわした!
・バギーでお昼寝したときちゃんと暖かくしてあげてたの!
・あなたみたいにちゃらんぽらんで仕事ができる環境ではなく、お姉ちゃんは大変なところで妊娠しながら働いてきたのよ!あなたとは違うのよ!
・ブログに頑張ってるとか書いてるけど、こうちゃんが頑張っているのであって、あなたは何を頑張ってるっていうの?
エトセトラ、エトセトラ・・・
とにかく非難をたくさん浴びて、日曜の朝早くに夫に迎えに来てもらい、なるべくコウタロウを実家にいさせないようにしなくてはと思い、帰宅したのでした。姉についている母も少しピリピリ緊張が伝わってきました。
コウタロウの風邪(少しの咳と少しの鼻水)は、おそらく来年の春を迎える頃まで治らないと思います。だって保育園に行っていれば、みんなそんな状態だもの。完璧に治るなんてナイと思ってます。・・・・そうすると・・・・もしかしたら、姉の出産後、病院にさえ行って面会もできないの?もう実家に行って楽しく過ごせないの?そんな思いが、少し私をガクンとさせています。
あともう少しでママになる姉に、少しでもついていたかったけれど、コウタロウがいるから難しいのかもしれません。とにかく、心から無事出産できるよう祈ることが、私にできることです。そしてお互いママになったもの同士、いろいろと大変なことは出てくるけど、お互いに頑張ろうね!
・風邪気味だったコウタロウを紅葉散歩に連れまわした!
・バギーでお昼寝したときちゃんと暖かくしてあげてたの!
・あなたみたいにちゃらんぽらんで仕事ができる環境ではなく、お姉ちゃんは大変なところで妊娠しながら働いてきたのよ!あなたとは違うのよ!
・ブログに頑張ってるとか書いてるけど、こうちゃんが頑張っているのであって、あなたは何を頑張ってるっていうの?
エトセトラ、エトセトラ・・・
とにかく非難をたくさん浴びて、日曜の朝早くに夫に迎えに来てもらい、なるべくコウタロウを実家にいさせないようにしなくてはと思い、帰宅したのでした。姉についている母も少しピリピリ緊張が伝わってきました。
コウタロウの風邪(少しの咳と少しの鼻水)は、おそらく来年の春を迎える頃まで治らないと思います。だって保育園に行っていれば、みんなそんな状態だもの。完璧に治るなんてナイと思ってます。・・・・そうすると・・・・もしかしたら、姉の出産後、病院にさえ行って面会もできないの?もう実家に行って楽しく過ごせないの?そんな思いが、少し私をガクンとさせています。
あともう少しでママになる姉に、少しでもついていたかったけれど、コウタロウがいるから難しいのかもしれません。とにかく、心から無事出産できるよう祈ることが、私にできることです。そしてお互いママになったもの同士、いろいろと大変なことは出てくるけど、お互いに頑張ろうね!
▲
by kawa-hira
| 2005-11-29 00:57
| 1歳10ヶ月
■1歳10ヶ月■ 東京も秋一色・・
週末は、もう出産を間近に控えた姉のために買っておいた育児用品を届けるのと、紅葉めぐりを兼ねて、実家に1泊しました。いつもより少し早めに電車に乗り、午前中に代々木公園へ足を運びました。そういえば去年と同じ日に、代々木公園に遊びに来たっけな。懐かしい。だって、まだ歩けないコウタロウは、目を葉っぱのある地面に集中させ、ハイハイをして、カサカサする葉っぱの音を楽しんでいたっけ。1年でこんなに成長してしまうとは。
その後、外苑銀杏並木、四谷の迎賓館前のポプラ並木を見て、たくさん素敵な空気を吸収して実家へ向いました。
毎年鮮やかな色で楽しませてくれる紅葉。来年はどんな秋を堪能しているのかしら?

その後、外苑銀杏並木、四谷の迎賓館前のポプラ並木を見て、たくさん素敵な空気を吸収して実家へ向いました。
毎年鮮やかな色で楽しませてくれる紅葉。来年はどんな秋を堪能しているのかしら?

▲
by kawa-hira
| 2005-11-29 00:33
| 1歳10ヶ月
■1歳10ヶ月■ はじめての運動会
今日はコウタロウのはじめての運動会でした。
まだ0歳児、1歳児クラスは出番が少なかったけれど、楽しい保育園の様子がわかる行事で、有意義のあるものでした。コウタロウの組は、アンパンマンの手作りマントをつけ、段からジャンプしたり、手作りバイキンマンのトンネルをくぐったり、楽しかったです。いつも一番遅くにお迎えにいくので、保育園にこんなたくさんの子供たちがいたことに驚きました。あまりかかわりのないお母さんがたと少し面識を持てたので、それも良かったなと思うことのひとつでした。

アンパンマンのマント、みんな可愛かったなぁ
じーじと一緒に・・・
来年は、かけっこの競技にも出られるのかな。楽しみ。楽しみ。
まだ0歳児、1歳児クラスは出番が少なかったけれど、楽しい保育園の様子がわかる行事で、有意義のあるものでした。コウタロウの組は、アンパンマンの手作りマントをつけ、段からジャンプしたり、手作りバイキンマンのトンネルをくぐったり、楽しかったです。いつも一番遅くにお迎えにいくので、保育園にこんなたくさんの子供たちがいたことに驚きました。あまりかかわりのないお母さんがたと少し面識を持てたので、それも良かったなと思うことのひとつでした。


来年は、かけっこの競技にも出られるのかな。楽しみ。楽しみ。
▲
by kawa-hira
| 2005-11-23 18:58
| 1歳10ヶ月
■1歳10ヶ月■ 紅葉も堪能したい!
前にも述べたように、あれもしたい、これもしたい・・・よくばりな上に、私がそれ以上にしたいことが、「季節を楽しむこと、感じること」です。特に紅葉の季節となったいま、晴天で紅葉日和なのに、雨降ってるのか、晴れてるのかさえもわからない会社の中にいることが、いてもたってもいられないこともあったりします。そんなときは、例えば窓から差し込む夕日を、ちょっとだけ楽しんで、満足するように、お昼時間に秋の空気を感じたりするのも重要なことかもしれません。
私の紅葉好きを更に上回る人物が、私の父で、今年はあちらこちらで東京の紅葉を撮って、ブログに掲載しているようで、その画像を見るだけでも、あぁ、いいなぁ、と楽しめます。

父の送ってくれた写真。四谷 迎賓館前にて。
私の紅葉好きを更に上回る人物が、私の父で、今年はあちらこちらで東京の紅葉を撮って、ブログに掲載しているようで、その画像を見るだけでも、あぁ、いいなぁ、と楽しめます。

▲
by kawa-hira
| 2005-11-23 01:10
| 1歳10ヶ月
■1歳10ヶ月■ やることいっぱい。やりたいこといっぱい。
最近、少し風邪気味だったコウタロウも私も、なんとなく治ってきたし、コウタロウが高熱まで至らないため、本当に珍しく、毎日出社する日が増えています。そんな中、長い通勤時間中に、考えてみたこと・・・
・ もう考えてみたら、あと少しで師走ではないかー!
・ いつ大掃除するの?え?もしや、クリスマス休暇しかないんでは?
・ 年賀状、今年はどうしよう。私とコウタロウの写真がいつもイマイチだから、今年もどこか行って撮ってみるか?時間ないよー。
・ 会社を辞めてしまったけど、お世話になった、パワフルなNさん。久しぶりに会いたいな
・ メイプル隊(短大友だち)とも、やっぱり忘年会したいなー
・ やっぱりたまに夫実家に顔を出し、コウタロウを慣らしておかなければな
・ 今日、会社行ったら、アレやって、コレやって・・・・
・ コウタロウの冬の防寒着、買いたいな。買いにいく時間がない!退社後15分なら行けるか?
・ 銀行通帳が磁気で記入できなくなちゃったから、窓口いかねば。いつ行ける?
・ 先日結婚した中さんたちに、何かお祝いを買ってあげたいな。ネットで済ますか?
・ 友人のSさんが出産したら、お祝いに何を買おうかなー?
・ お姉ちゃんに買っといてあげた出産育児用品を届けにいかないと。今週か来週か?
・ 年末は、保育園は28日まで。私は29日まで出社だから、28日終了の夫に頼むかな
などなど、たいしたことではないのですが、電車の中でこんなことを考えながら時間は過ぎていってしまいます。ほんの数分で済むことも、寄り道も、今の生活ではできなかったりするから、ツライのですよねー。銀行も昼間行きたかったけど、会議が延びた・・・とかでダメだったり、今日は帰りに、コウタロウの洋服をささっと買おうか!と思うと、やることが増えて無理だったり。なんとか今年を楽しく、キレイに終わらせるために、ガンバルゾー!
・ もう考えてみたら、あと少しで師走ではないかー!
・ いつ大掃除するの?え?もしや、クリスマス休暇しかないんでは?
・ 年賀状、今年はどうしよう。私とコウタロウの写真がいつもイマイチだから、今年もどこか行って撮ってみるか?時間ないよー。
・ 会社を辞めてしまったけど、お世話になった、パワフルなNさん。久しぶりに会いたいな
・ メイプル隊(短大友だち)とも、やっぱり忘年会したいなー
・ やっぱりたまに夫実家に顔を出し、コウタロウを慣らしておかなければな
・ 今日、会社行ったら、アレやって、コレやって・・・・
・ コウタロウの冬の防寒着、買いたいな。買いにいく時間がない!退社後15分なら行けるか?
・ 銀行通帳が磁気で記入できなくなちゃったから、窓口いかねば。いつ行ける?
・ 先日結婚した中さんたちに、何かお祝いを買ってあげたいな。ネットで済ますか?
・ 友人のSさんが出産したら、お祝いに何を買おうかなー?
・ お姉ちゃんに買っといてあげた出産育児用品を届けにいかないと。今週か来週か?
・ 年末は、保育園は28日まで。私は29日まで出社だから、28日終了の夫に頼むかな
などなど、たいしたことではないのですが、電車の中でこんなことを考えながら時間は過ぎていってしまいます。ほんの数分で済むことも、寄り道も、今の生活ではできなかったりするから、ツライのですよねー。銀行も昼間行きたかったけど、会議が延びた・・・とかでダメだったり、今日は帰りに、コウタロウの洋服をささっと買おうか!と思うと、やることが増えて無理だったり。なんとか今年を楽しく、キレイに終わらせるために、ガンバルゾー!
▲
by kawa-hira
| 2005-11-23 00:53
| 1歳10ヶ月
■1歳10ヶ月■ マネごと?
もうかたことをお話ししている子も多いだろうという1歳10ヶ月児ですが、うちはまだ未だにあまり言葉がでてきません。それでも会話が成り立つほどに、こちらの言っているが理解できるのか、コウタロウの要求がなんとなく通じているのか、以前よりコミュニケーションが楽しい今日このごろです。
最近では、コトバを彼なりにマネしようとするのか、語尾のひと言を口にしたりします。
「明日の運動会、アンパンマン体操するんだよね?」
コウタロウ 「・・・・」
私が更に 「アン・パン・マン!」
と言った瞬間、コウタロウも「マン!」と言いました。
あまりにも可愛かったので、同じことを繰り返すこと10回。存分に楽しみました。
「ノンタン」の絵本をずっと、ずっと読んでいたら、フレーズを覚えたらしく、「ノンタン、ブランコのせて!」と言うと、「て!」と大きな声で言います。これも繰り返してやっても、いつも「て!」を言ってくれます。オモシロイ!
よく、このブロックの形がお花っぽいので、いつもこじづけで、チューリップの歌を歌ってあげます。やはりこちらも語尾の「ー」の部分だけを拾って、コウタロウも歌います。こんなかんじに、「(さい)ダァー、(さい)ダァー、(チューリップのはな)ダァー、(ならん)ダァー、(ならん)ダァー・・♪」
最近では、コトバを彼なりにマネしようとするのか、語尾のひと言を口にしたりします。

コウタロウ 「・・・・」
私が更に 「アン・パン・マン!」
と言った瞬間、コウタロウも「マン!」と言いました。
あまりにも可愛かったので、同じことを繰り返すこと10回。存分に楽しみました。


▲
by kawa-hira
| 2005-11-23 00:21
| 1歳10ヶ月
■1歳10ヶ月■ 新しい命の誕生!オメデトウ!
今朝、いつものことながら慌しく支度をしていて、また携帯電話を自宅に忘れてしまいました。帰宅すると、1通のウレシイ、ハッピーメールが届いていました。以前、出産を控えて少しナーバスになっていた友人から、元気に赤ちゃんが産まれたとのことでした。
「ついに!やったー!」
思わず、お腹をすかせているコウタロウに向って言ってしまいました。
誰かの出産は、ただでさえウレシイことですが、あのツライ陣痛を経験し、新しい生命が誕生する素晴しさを体験したという点で、また自分がママをやっていくうえで、楽しい、相談相手にもなる、仲間が増えたような・・本当に嬉しいことです。
本当にオメデトウ。
これから眠れない日々が続くから、入院中は少しでも体を休めてね。
今年は「出産」という素晴しいことを経験した、実りのある1年となったね。
お互いがんばろう!
「ついに!やったー!」
思わず、お腹をすかせているコウタロウに向って言ってしまいました。
誰かの出産は、ただでさえウレシイことですが、あのツライ陣痛を経験し、新しい生命が誕生する素晴しさを体験したという点で、また自分がママをやっていくうえで、楽しい、相談相手にもなる、仲間が増えたような・・本当に嬉しいことです。
本当にオメデトウ。
これから眠れない日々が続くから、入院中は少しでも体を休めてね。
今年は「出産」という素晴しいことを経験した、実りのある1年となったね。
お互いがんばろう!
▲
by kawa-hira
| 2005-11-22 23:35
| 1歳10ヶ月
■1歳10ヶ月■ もぉ~い~くつ寝ると♪・・・2歳だ!
毎月のことながら、コウタロウの誕生日11日を迎えると、月日が経つのが早いと感じます。だっってぇぇーーー、もう少しで2歳!びっくりです。
ここ最近、先日の結婚式の準備やら、旅行やら、そしてこのブログにはまだ書いていない会社での出来事(近日書きますが・・・)、そんなゴタゴタがあって、気付いたら、「今日はコウタロウは1歳10ヶ月だ!」と1人でびっくりしてしまいました。
生まれたばかりの赤ちゃんの頃に感じていた「可愛いなぁ」という気持ちが、更に大きく大きくなって、私たち家族やじーじ&ばーばを楽しませてくれます。ちょっと前までは、少し人見知りモードに入っていたコウタロウですが、最近は、いつもの愛嬌のある笑顔で、「ば・ばぁーい」をします。会社のゴタゴタごとで落ち込みそうなとき、疲れたぁ~というとき、コウタロウの笑顔、泣き顔、寝顔、みーんな私を元気にしてくれます。昨年の今頃、仕事復帰に反対の夫を何とか説得し、泣き泣き、保育園を探したことを思い出し、懐かしくも思い、頑張って軌道に乗ってきたせいか、今の方がもっと楽しいと感じられる毎日です。

≪最近している行動は・・・≫
・「あけて」という言葉は、何かを依頼するときのコトバだと認識しているのか、何かが食べたいとき、本を読んで欲しいときなどに、「ぁ・け・て」を繰り返します。
・「ねんね」を覚えたのか、「ねんねしよっか?」と言うと、必ず私と手をつなぎ、寝室へ向います。その間、誰もいなくても、誰かにむかって?バイバイと手を振ります。
・保育園で習ったのだと思いますが、「よーい、ドン!」というと、両手を後ろに持っていき、まるでペンギンのように走り出したりします。
・何かを食べているとき、「ママも欲しいなぁ~、ちょうだい」というと、プン!といったかんじで、あげないよーと意地悪します。
ここ最近、先日の結婚式の準備やら、旅行やら、そしてこのブログにはまだ書いていない会社での出来事(近日書きますが・・・)、そんなゴタゴタがあって、気付いたら、「今日はコウタロウは1歳10ヶ月だ!」と1人でびっくりしてしまいました。
生まれたばかりの赤ちゃんの頃に感じていた「可愛いなぁ」という気持ちが、更に大きく大きくなって、私たち家族やじーじ&ばーばを楽しませてくれます。ちょっと前までは、少し人見知りモードに入っていたコウタロウですが、最近は、いつもの愛嬌のある笑顔で、「ば・ばぁーい」をします。会社のゴタゴタごとで落ち込みそうなとき、疲れたぁ~というとき、コウタロウの笑顔、泣き顔、寝顔、みーんな私を元気にしてくれます。昨年の今頃、仕事復帰に反対の夫を何とか説得し、泣き泣き、保育園を探したことを思い出し、懐かしくも思い、頑張って軌道に乗ってきたせいか、今の方がもっと楽しいと感じられる毎日です。

≪最近している行動は・・・≫
・「あけて」という言葉は、何かを依頼するときのコトバだと認識しているのか、何かが食べたいとき、本を読んで欲しいときなどに、「ぁ・け・て」を繰り返します。
・「ねんね」を覚えたのか、「ねんねしよっか?」と言うと、必ず私と手をつなぎ、寝室へ向います。その間、誰もいなくても、誰かにむかって?バイバイと手を振ります。
・保育園で習ったのだと思いますが、「よーい、ドン!」というと、両手を後ろに持っていき、まるでペンギンのように走り出したりします。
・何かを食べているとき、「ママも欲しいなぁ~、ちょうだい」というと、プン!といったかんじで、あげないよーと意地悪します。
▲
by kawa-hira
| 2005-11-16 23:06
| 1歳10ヶ月
1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
メモ帳
以前の記事
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
検索
ライフログ
最新のトラックバック
Order viagra.. |
from Order viagra b.. |